今日は...
こんばんは
震災があってからテレビであまり報道されてない気がしますが
今日は東京大空襲があった日です。
会ったことのないお祖父様お婆様の命日。
今日は両親と姉と慰霊堂へ行きました。
学生の時やお勤めの時代は行けなかったけど、結婚してからはなるべく行くようにしています。
今年感じたのは
人が減ったのと屋台が減ったこと。
そりゃそうですよね、うちの両親も80近いし。
献花台のお花が減った気がします。
私達の世代までその次の世代も継いでいければいいような気がしますが。
私は小さい時からパパは両親が大空襲で亡くなって孤児だったり、ママの父親は戦死してたりで戦争というものを近くで聞いていました。
今の時代に生まれてきたことを本当に幸せに思います。
日本に住んでる人は自然の力にはなすすべがないことを知っていますよね。
だからこそ武器を持つことが幸せを生まないことも知っている気がします。
3月10日は私にとって大切な人に会えなくなった日でもあり
かといってこれがなかったら、両親は出逢わなかったかもしれないし、なんだか年々色々考えさせられる日になります。
要は毎日頑張って生きなさいってことですね。
最近メルヘンアートさんに行くときに通るので一瞬手を合わせてます。
供養の後は
ここ数年のお決まり
築地へ出向きお寿司を
付きだしののれそれ~
マグロ美味しかった~
両親に感謝かんしゃー。
0コメント